最新記事

2021年3月21日(日)

2020-2021シーズンを振り返って(1回生)

杉山 喜規 アルペン

今シーズン目標にしていた国体の優勝やインカレの2部優勝は大会が中止となってなってしまったので達成できませんでした。

シーズン全体を通して考えると、試合では失敗続きで自分の滑りもできず、なかなか厳しいシーズンとなりました。

マテリアルに慣れるのにいっぱいいっぱいのシーズンだったので、来年に繋げられるように頑張ったシーズンでした。

 

西田 一歩 アルペン

今シーズンは、怪我・授業単位などスキー以外に考えることが多く、スキーに集中することがあまりできませんでした。

ですが、国体予選は予選通過、全関西ではGSL、SLともに大学に貢献することができ、とても嬉しいです。

来シーズンはシーズンに入るまでに体のコンディションの調整をし、スキーに集中できるよう励みたいです。


2021年3月11日(木)

全関西1部昇格!! 第91回全関西学生スキー選手権大会 男子2部総合優勝!

 

3月5日(金)~3月9日(火)の期間、長野県の野沢温泉スキー場で第91回全関西学生スキー選手権大会が開催されました。

 

関西大学は男子2部総合優勝、1部昇格を決めました!

関西大学が全関西1部に復帰するのは実に20年ぶりです。

 

総合順位 男子2部

1位 関西大学 172.0点

2位 名古屋大学 155.7点

3位 大阪教育大学 87.0点

大会リザルトはこちら

  

昨シーズンは1部昇格の可能性が大いにあったにもかかわらず新型コロナウイルスの影響で大会が中止となり、メンバーは大変悔しい思いをしました。

今シーズンも体育会の活動に大きな制限がかかる中、部員一人ひとりが1部昇格という目標に向かって日々練習を続けてきました。

 

満を持して挑んだ今大会では、アルペンGSLで1位杉山(1回生)2位西田(1回生)3位富森(3回生)と表彰台を独占。

クロスカントリーでは、齊藤(4回生)と森岡(2回生)が全ての個人種目で1,2フィニッシュ。

最終日のリレーでもスタートからゴールまで一度も首位を譲ることなく優勝。

と、大会を通して「強い関大」を見せつけることができました。

 
この1年間厳しい状況下で体育会スキー競技部の活動が継続ができたのは、学校関係者の皆様、保護者の皆様、OB・OG会の諸先輩方のご理解とご協力のおかげです。心から感謝しております。

 
来シーズンからは強豪校ひしめく1部での闘いが待っています。これまで以上に選手・マネージャー・監督・コーチ、チーム一丸となって競技スキーに取り組んでまいりますので、引き続き応援いただけますと幸いです。

  

この1年間本当にありがとうございました。

 

関西大学体育会スキー競技部 コーチ 小林

 


2021年3月9日(火)

3月9日 クロスカントリー男子リレー結果

3月9日、クロスカントリーリレーが行われました。

関西大学からは

1走:森岡岳(人間健康学部2回)

2走:宇都宮陸(文学部2回)

3走:石浦陸(経済学部3回)

4走:齊藤颯(商学部4回)

の4名が出場致しました。

結果は2部優勝!

沢山の応援ありがとうございました。


ページの上に戻る