大会結果

2019年5月27日(月)

Aチームが4位に!全関西春期季節外大会

5月26日(日)に滋賀県希望ヶ丘文化公園で、季節外の駅伝大会がありました。そこで、なんとAチームが4位入賞を果たすことができました。去年は入賞できなかったので、やはり、日頃から行っている質の高い練習の成果だと思います。次は秋の季節外大会で、そこでは個人ですが、より良いタイムを出せるように、これからもオフシーズンのトレーニングに励みたいと思っています。

リザルトはこちら

応援してくださったOBの方々、ありがとうございました。


2019年3月14日(木)

今シーズンのインカレ、全関を振り返って

今シーズンを振り返って

岡村卓実主将

主将の岡村です。
OBOGの皆さま、日頃より厚いご支援を賜り部員一同、感謝申し上げます。またサポートして下さった監督・コーチの方々へ、今シーズンも本当にお世話になりました。ありがとうございました。

チームで戦えたシーズン

今シーズンの目標は「インカレ2部昇格、全関1部昇格」でした。インカレでは無事に2部へ昇格することができ、大変嬉しかったことを覚えています。しかし、全関では残念ながら1部昇格の目標は達成出来ませんでした。

振り返ってみると、今シーズンは「チームで戦えた」ということが大きく印象に残っています。大会を通じて個人で戦うというより、チームとして関西大学スキー競技部として戦っていることが実感できたのが非常に嬉しかったです。
また私は4年間大会に参加してきましたが、今年が1番大会を楽しむことが出来たと思います。チーム一丸となって目標に向かい、それぞれが全力で挑めたこの時間は、僕にとって凄く大きな財産となりました。

来シーズンには必ず昇格を!

同時に全関では昇格することが出来ず、また個人的に試合で上手くいかないことなどもあり、「悔しさ」を感じたシーズンでもありました。この「悔しさ」を忘れず、来シーズンでは必ず昇格できるよう、練習を重ね、達成出来るよう頑張ってもらいたいと思います。
皆様に良い報告ができるよう部員一同より一層の精進を重ねていくと思います。今後ともOBOGの皆様方のご支援の程よろしくお願い申し上げます!!

4回生 主将

岡村卓実


2019年3月14日(木)

関大スポーツが全関西学生スキー選手権大会を取材

「関西大学の体育会最新情報をお届けします」でおなじみ、関西大学の学内スポーツ新聞「関大スポーツ」が第89回全関西学生スキー選手権大会を3月10〜11日に渡り取材してくださいました。

3月11日「『出しきった』岡村主将、雨の中引退試合」

http://kanspo.univ.nikkansports.com/?p=36318

3月10日「アルペン金春が8位も、昇格遠退く」

http://kanspo.univ.nikkansports.com/?p=36287

3月10日「スプリント競技で冨田が4位入賞」

http://kanspo.univ.nikkansports.com/?p=36306

スキー競技部過去記事のリンクはこちら

http://kanspo.univ.nikkansports.com/?cat=49

素晴らしい写真と選手の本音に迫ったインタビューは臨場感にあふれています。

ぜひ、ご一読ください!!

ホームページ制作委員長

刈谷憲一


ページの上に戻る