最新記事

2021年2月20日(土)

今シーズンの部及び個人目標について

 日頃から関西大学体育会スキー競技部及びスキークラブの活動にご尽力賜り、ありがとうございます。

 今シーズンも新型コロナウイルスの影響はあるものの、現役部員は第91回全関西学生スキー選手権大会や全日本大学スキー大会に向け、日々練習に励んでいます。

 そんな現役部員たちの目標を例年であれば、シーズンイン前開催されております壮行会にて披露しておりましたが、今年度は開催することができませんでしたので、こちらにて紹介させていただきます。

 

 それではまずは1回生からです。

氏名:西田 一歩

種目:アルペン

目標:関西大学スキー競技部に貢献できる結果を残すことです。

1回生 西田 一歩

  

氏名:杉山 喜規

種目:アルペン

目標:タイトルレースで入賞することです。

1回生 杉山 喜規

 

 続きまして、2回生です。

氏名:宇都宮 陸

種目:クロスカントリー

目標:全関2部 30kmクラシカル完走、10kmフリー10位、スプリント10位です。

2回生 宇都宮 陸

 

氏名:森岡 岳

種目:クロスカントリー

目標:インカレ2部で個人優勝、全関2部で全種目優勝です。1部の選手と比べても上位に食い込めるような滑りをしたいです。

2回生 森岡 岳

 

氏名:渡辺 菜月

種目:マネージャー

目標:主務、マネージャーとして質の高いサポートを。

2回生 渡辺 菜月

 

 続きまして、3回生です。

氏名:西村 太造

種目:アルペン

目標:国体 出場、インカレ2部 リバース圏内、全関 10位以内です。

3回生 西村 太造

 

氏名:石浦 陸

種目:クロスカントリー

目標:全関 フリー5位入賞、スプリント4位入賞、リレー優勝です。

3回生 石浦 陸

 

 最後は、4回生です。

氏名:齊藤 颯

種目:クロスカントリー

目標:インカレ 個人ポイント獲得、全関 総合優勝です。

4回生 齊藤 颯

 

氏名:隅田 汀央

種目:アルペン

目標:今シーズンは滑れないので、選手陣のサポートを精一杯に頑張ります。

4回生 隅田 汀央

 

氏名:安高 きら

種目:マネージャー

目標:最後のシーズン、精一杯選手を支えます。

4回生 安高 きら

 

 個人の目標は以上です。

 

 今シーズンの部としての目標は

  全関一部昇格

 です。

 主将の齊藤を初め、部員一丸となって目標に向かって頑張りますので、ご声援いただけますと幸いです。

 全日本大学スキー大会や全関西学生スキー選手権の結果はこちらのホームページ等にも掲載しますので、現役部員の活躍をご覧いただければと思います。

 

関西大学体育会スキー競技部ホームページ制作委員長 阪本


2021年2月7日(日)

「第94回全日本学生スキー選手権大会の中止」及び「第91回全関西学生スキー選手権大会開催に際してのお願い」について

 日頃から関西大学体育会スキー競技部及びスキークラブの活動にご尽力賜り、ありがとうございます。

 大変残念なお知らせではありますが、全日本学生スキー連盟から令和3年2月5日付の文書にて、第94回全日本学生スキー選手権大会の中止について発表がありました。

 なお、詳細はまだ発表されておりませんが、別大会として各種目別の分散大会も検討されているようで現役部員にはその大会で日頃の練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

 詳細については、以下のURLをご確認ください。

 http://www.isj.gr.jp/info/?p=6482

 

 また、全関西学生スキー連盟から2021年1月23日付の文書にて、「第91回全関西学生スキー選手権大会開催に際してのお願い」として、各校のOBOGや関係者の野沢温泉スキー場へのお越しはご遠慮下さいという旨の通知がありました。

 現地での応援を予定されておられたOBOGの方々には大変残念な通知となりますが、昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響により大会そのものが開催できず、今年度開催するためにはどのようにすればよいかと連盟側も相当な検討と行なった上での通知かと思いますので、ご理解いただきますようお願いします。

 詳細については、以下のURLをご確認ください。

 http://www.zenkan.org/competitions/winter/91th_msg1/

 

 なお、大会結果等については随時本ホームページやFacebook、Twitter、Instagramを通じて、皆さまにお伝えいたしますので、ぜひご確認いただければと存じます。

 また、明日以降今シーズンに臨む現役部員の目標等をホームページにアップしていく予定としておりますので、そちらもご覧いただければと思います。

 

関西大学体育会スキー競技部ホームページ制作委員長 阪本


2021年1月8日(金)

万里一空

一昨日・昨日は、2時間走と30km走をしました。

2時間走では、スケーティングで25kmを走り、30km走では、クラシカルで30kmを走りました。

野沢のコースが、午前中は9:00から12:00までの3時間しか空いていないので、この2つの練習をこなすには少し時間が少なかったです。

そのため、2つの練習ともノンストップで走り続けました。

この様な長距離をノンストップで走るのは、久しぶりなので、疲れましたが、心拍や筋肉、精神的にも追い込めたので、とても良い練習になりました。

今日、クロス組は大阪に帰ります。今回の合宿で学んだことを忘れずに大阪に持って帰り、次の合宿や試合でもそれを発揮できる様に頑張ります。

3回 経済学部 石浦 陸


ページの上に戻る