OB・OG活動日記
平成26年度 関西大学体育OB・OG会 総会 開催
平成27年2月28日(土)に関西大学100周年記念会館にて
平成26年度 関西大学体育OB・OG会 総会が開催されました。
関西大学体育会スキー競技部からは、
露口先輩・金岡先輩・米澤先輩・築柴先輩・黒川先輩・鞘本先輩
城戸先輩・濱中先輩・向山先輩の9名が出席されました。
OB・OG特別表彰は昭和28年卒業の田内豊三先輩が受賞されました。
関西大学体育会スキー競技部は今年、90周年を迎えます。
これからも新たな歴史を刻み続けていきますので、ご声援宜しくお願いします。
ノルディックコーチ 小林
平成26年度秋期OB・OG総会、現役壮行会が開催されました
関西大学スキークラブ秋期OB・OG総会と現役壮行会が平成26年11月8日ホテル日航大阪にて開催されました。
総会には32名のOB・OGが出席し、会計中間報告や現役選手活動状況など様々な議題を話し合いました。
来年で関西大学体育会スキー競技部は創部90周年を迎えます。総会に先立って、若手OB・OGを中心に結成された記念事業実行委員会が向山実行委員長のもと行われました。記念式典と祝賀会は平成27年11月7日ホテル日航大阪にて開催されます。
OB・OG総会では、かねてより話し合われていた関西大学スキークラブ規約の改定案が若干の修正を経て、出席者の賛成により承認されました。
規約の改定により、関西大学体育会スキー競技部のOB・OG会は、かつての部員寮「雪雄寮」にちなみ「関西大学体育会スキー競技部 雪雄会」と称することとなりました。
また、年間2回春と秋に開催されていたOB・OG総会は、今後年間1回に統合され春に開催されます。秋の現役壮行会は継続して開催されます。
さて、現役壮行会では6名の部員が今シーズンの目標を表明しました。フリースタイルモーグル、ノルディックコンバインド、クロスカントリー、スノーボードアルペン及びスノーボードクロスと、部員数は少ないものの創部以来最も種目数が多くなり、長い伝統と新たなスキー競技部像への変革を感じさせる陣容となりました。
今後とも関西大学体育会スキー競技部と雪雄会へのご指導とご声援を賜りますよう、よろしくお願いします。
ホームページ制作委員長
刈谷憲一