歴史あるクラブなんです
関西大学体育会スキー競技部、実はけっこう歴史の長いクラブなんです!! まずは動画をご覧ください!!
関西大学体育会スキー競技部
80年の歴史
関西大学体育会スキー競技部
80年の歴史
いかがでしたか?
OB・OG会や体育会のサポート体制も充実してます。 ぜひ、スキー競技部に来てくださいね!!
ホームページ制作委員長
刈谷 憲一
関西大学体育会スキー競技部、実はけっこう歴史の長いクラブなんです!! まずは動画をご覧ください!!
いかがでしたか?
OB・OG会や体育会のサポート体制も充実してます。 ぜひ、スキー競技部に来てくださいね!!
ホームページ制作委員長
刈谷 憲一
新入生のみなさん、関西大学にご入学おめでとうございます。
入学式まであと数日、もう準備は万全ですか!?
スキー競技部に入部する準備は万全ですか!?
初心者大歓迎!スキーの楽しさ教えます!!4年間のキャンパスライフを満喫しよう!!!
「エンジンなしの時速100kmの世界」を体感できるアルペン
「羽根もないのに大空へ100m飛行」が可能なジャンプ
「マラソンをもしのぐ鉄人レース」に挑むクロスカントリー
スキー競技には魅力がいっぱい!
「スキーって何?」という素朴な質問から「スキー競技のおもしろさ」まで
何でもお答えします!
4月2日(火)~4日(木)の3日間スキー競技部のブースにてみなさんをお待ちしています♪
スキー競技部のブースは悠久の庭と凛風館との間です。※写真参照
ぜひお立ち寄りくださいねー!!
スキー競技部へのお問い合わせは→コチラ
今年引退する加藤です!全関西学生スキー選手権大会が終わり、個人の結果は
2部大学対抗戦 大回転 8位 、 チャンピオン戦 大回転 28位
でした。特に大学対抗戦では、この4年間の中で一番良い成績でした。残念ながら今年は1つの大会しか出ることができませんでした。もっと、スキーが上手くなれればなー、と毎年思っちゃうんですが。技術的な自分の課題はターン前半に膝から動かすことです。なかなか癖で、私はターン前半に外向傾をつくってしまい、腰がブロックされて窮屈なターンになってしまいます。理屈は分かっていても、スキーって難しいです!
スキー部に入って本当に良かったと思っています。群馬県鹿沢スキー場、岐阜県チャオ御岳スキー場で練習と貴重な経験をしたとき、少しずつスキー操作ができるようになってきたとき、OBさんと一緒に練習をしたとき、先輩方とお酒を飲んだとき、Offシーズンがやたら長いと感じたとき、つらかったとき、辞めたいと思ってた時期、部員が少なくて悩んでたとき(今も)、、、4年間いろんなことがありすぎて語りきれません。少しは成長したと実感しています。今年から3回生になる染川、2回生になる岡村には、部員が少なくてつらい時期だと思いますが辞めずに続けて粘って欲しい、そう思っています。こんな私がいうのも申し訳ありません。
OBさん方には、仲良くさせて頂いたことにとても感謝しております。各合宿地に足を運び撮影し、新しいホームページを創設して頂いた刈谷さん!私の練習につきあって丁寧に教えて下さった城戸さん、平山さん、小林さん!夏合宿の練習に毎回参加して頂いた薦田さん、松下さん!まだまだたくさんのOB•OGさん方に支えられてきました。有難うございます。
私にとってスキーは生涯スポーツです。これからもOBの一人として宜しくお願い致します!