活動日記

2017年9月15日(金)

夏合宿2日目 クロスカントリーパート野沢温泉

本日は夏合宿2日目でした。クロスカントリー、アルペンともに早朝練・午前練・午後練と3部構成での練習でした。
クロスカントリーパートの早朝練はローラーで長坂の山麓駅をスタートし、約5kmやまびこゲレンデに向かって登りました。朝から雨が降ってしまい、岡村・市川・齋藤以外はゴールできなかったものの、石飛・藤原もかなり良いペースで登っており上回生も驚かされました。明日は天候も悪くなさそうなので全員ゴールが目標です!
午前練は北竜湖でのランニングでした。宿から北竜湖まで走り、北竜湖を一周アップし、本番はコースを変え大回りをして山道を登ったり下ったりと約10kmトレッキングランをしました。クロスカントリーに必要な筋肉や動体視力なども鍛えられたのでは無いかとおもいます。
午後練はオリンピックコースを使ってローラー練習をしました。技術的な面や下りの練習など普段では出来ない実践的な練習ができたため新鮮で楽しく、確実に上達出来ました。

残りの合宿期間も明日の朝練から、天橋立大会、そして冬の本番へ向けて全員で気持を向けたいと思います。

 

早朝練スタート前

午前練、北竜湖へ向かうクロカンパート一同

2回 ノルディック

市川 健太


2017年9月15日(金)

夏合宿1日目!野沢温泉

合宿1日目は6時に関大前、高槻、京都へそれぞれ集合し順次出発しました。野沢温泉へは14時頃に到着し、そこからチーム全体で練習しました。まず初めに宿から日影ゲレンデまでランニングをし、そのあとは南原運動場でサッカーや鬼ごっこを取り入れた練習をしました。チーム全体のモチベーションをあげるために負けたチームにはペナルティを課すなどのルールを決めたことでより一層チームの連携を深めることができ、良いスタートをきることができました。

2回アルペン

金春飛翔 (さらに…)


2017年9月1日(金)

9月の練習スケジュールについて

4回生の栗栖です。

9月の練習スケジュールが決まりました。
以下のカレンダーのように練習を行う予定です。(多少の変更はあるかもしれません)

クロスカントリーパートは、天橋立ローラースキー大会が1ヶ月後に控え
これからさらに練習に追い込みがかかります。
アルペンパートは、野沢合宿に向けたトレーニングが進行中。

野沢合宿に関しましては、詳細が決まり次第HPにアップします!

これからも練習の様子をtwitter等でどんどんアップしていこうと思います!
チェックよろしくお願いします!

4回生 スノーボード
主務 栗栖


ページの上に戻る